勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

哀切の養鶏農家

クリスマスにチキンを食べるという習慣はいつ頃からなのでしょうか。小さな頃からクリスマスは骨付きもも肉なしでは過ぎなかったものですが、母の立場になってからは毎年丸鶏をどーんと食卓にのせることを心掛けています。 丸鶏は手に入りにくいという声もあ…

母と娘のチャレンジチャック

今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 書きかけてなかなかまとまらなかったのを、お題の出た機会になんとかまとめてみました。 体育と並んで家庭科が一番苦手だった私ですが、長女が胎児の頃から細かいものを作ってみることを続けています。たっぷり暇…

香肌小オープンキャンパス報告 その一

先月は二回に渡って娘達の通う香肌小学校でオープン参加イベントが行われました。クレソンうどん作りと焼き芋会というどちらも内密にするには勿体無いイベントなので、せっかくなら広報して、あわよくば移住促進につながるきっかけになればと目論んだ次第で…

怪力玉子

長い記事の執筆が進まないので、閑話休題。 亀成園の卵は色は薄いけれど力は強く、弾力があってつまみやすいのはいつものことです。 この間新たに強さ調べの実験をしてみました。 その衝撃写真がこちら↓ 黒ひげ危機一発ゲームができそうですね。

卵かけいかがでしょう

ありがたいことに亀成園の玉子も細々とではありますが販路を広げることができています。道の駅飯高駅に置いてもらっている他、近所の方や立ち寄ってくれた方が買ってくれることもあり、鶏舎に寄ってもらうこともあります。広々とした鶏舎で元気に走り回る健…

赤、黄、緑、茶色、そして赤

今週のお題「紅葉」 ちびっ子を預ける保育園まで車で二十分ほどかかります。毎日の送り迎えは時間もガソリンもかかって楽じゃないけれど、櫛田川沿いの美しい眺めを飽きずに楽しめるのは悪くない特典だと思っています。春も夏も、来たる冬もきっと綺麗だけれ…

努力の晩秋

二年ちょっと続けた給食のおばちゃんを一旦離れることにしました。我が子も含めてまるごと大切な子供たちと先生方への給食に関わる仕事は私にとっても思いのこもった大切な関わりではあったのですが、なにぶん週一回なのでいつまで経っても一人前になれる気…