勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

ヤゴとタマのプール掃除

6月後半からの小学校プール開きを前に、プール掃除が行われました。例年までは児童と先生方のみで行っていたのが、児童の減少で校内だけで行うのが大変になったので、コミュニティスクールボランティアの力が試されることになりました。香肌小学校はコミュニティスクールの制度を取り入れて三年目(準備期間を入れて四年目)です。畑仕事や家庭科、クラブ活動など授業内外でいろいろ力を出し合うことができ、学校に関わりたい地域の人にとって格好の制度になっています。この制度以前から香肌小学校は地域との関わりが強く、漁協によるアマゴの放流体験や裏山での林業体験など驚きのうらやましい体験でいっぱいの学校生活ですが、特別な仕事の技がなくても学校に関われるのは私のような者にとっては有難いことです。自分の力が活かせるのはあくまで図書部門だとは思っていますが、畑の手伝いやプール掃除に参加することもできる。日程が合わないこともありますが、時間が許せば参加することにしていて、児童と一緒の楽しい時間を過ごしてきましたよ。

 

なにせプール掃除は初めてだったのです。私が小学校の時はある日突然まだ寒い中、いつの間にか緑の藻がなくなっていてプール開きだったので、いつ誰が広いプールを磨いてくれていたのか全く記憶にもないのです。だから自分の子供たちが香肌小学校で毎年一生懸命プール掃除をするのをなにやらうらやましく感じていました。なんだか特別な役割が与えられていそうなので。そうしたら私にもプール掃除のチャンスが巡ってきたので、いざゆかんと参加してきました。

 

行ってみると、一年生は普通の私服ですが三年生以上はみんな水着に着替えています。プールサイドの手すりにバスタオルもかけて、一見夏の先取りですが、プールは随分と濁っています。

f:id:kamenarien:20190610133633j:plain

 

このいかにも掃除前の水の抜けていないプール。間近で見るのは初めてでした。イメージしていた緑のドロドロはなく、わりと簡単にきれいになるかなと軽い気持ちでスタートです。初めは更衣室を掃除していましたが、大人数人ですぐに終わったのでプールに移動です。ある程度水が抜けたら膝まで入ってゴシゴシとスポンジで壁をこすります。冬の間も水を落としていなかったプールのなので、落ち葉いっぱい汚れいっぱいです。ウヘェ汚ねぇとぶつくさ言いながらもみんなでプールサイドも飛込み台もていねいにこすっていきました。よくこれを児童と先生方だけで行っていたものだと改めてびっくりするくらい、手間暇かかる作業でしたよ。

 

プールの中は汚れだけでなく生き物もいっぱいでした。落ち葉が腐食してレース状の葉脈だけになっていたり、カエルになりかけの両足と尻尾でにぎやかな後ろ姿のオタマジャクシもウヨウヨいました。去年は学校の池が水漏れしていて工事をしていたため、冬の間からプール掃除の時までプールに鯉が放たれていたからオタマジャクシはいなかったそうですが、今年はいっぱいいる、なんて話を聞くのもまた楽しいです。

 

だんだん水の減ってきたプールの底をデッキブラシでこすり、先が黒いゴムの用具で汚水を流していきます。誰も名前の出てこなかったこの用具、ドライワイパー大と記載してありましたが、生産元によって名前が違いそうですね。

f:id:kamenarien:20190610134251j:plain

 

あまりに沢山オタマジャクシがいて、排水溝に流されていく運命なのを見かねた子供たちがすくってバケツに救出し始めました。あっという間にウヨウヨ溜まったので、数匹は高学年の教室でメダカと一緒に飼育されることになりました。せっかく助けたけれど残りは池に放します。池に放す、すなわち鯉のエサになるのですが、それでもこのまま流されるよりはいいのか、密飼いするより池でチャンスを与えるのがいいのか、食物連鎖に任せるのがいいのか、正しいことなんてわかりませんが、ただ汚れだけのプールに生き物がいることで、考えることが増えるのは確かです。

 

アメンボがいてゲンゴロウがいて、また違ったのを捕まえたので、先生に尋ねてみたらヤゴでした。プールの中だったので写真も撮れなかったけれど、薄いながらもちょっとかっこいい昆虫の様子をしていて、こちらは中学年の教室に引き取られました。うまく育てばかっこいいトンボになるのでしょうか。

 

そうこうする間に水はすっかり抜けて、綺麗なプール床があらわれました。バケツできれいな水を運んできて流してまたこすって、隅々まで汚れを落としました。にぎやかなプール掃除が一段落し、道具を片付けて解散です。その後プールはたっぷりの綺麗な水をたたえ、雨の合間のプール開きで児童が再び訪れるのを待ちます。

 

お掃除をしに行ったはずが、子供たちと仲良く作業し、ヤゴとオタマジャクシと戯れる、思い出深いプール掃除になりましたよ。学校の、いつもは足を運ばない場所でせっせと身体を使うのはなにやらワクワクする体験でした。貴重な経験をさせてもらって有難いです。