勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘボいからこそ

サラッと書きます。 私は車の運転が下手くそなくせに、細い道が好きです。 サイクリング時代の名残なのですが、裏道抜け道曲がり道が大好きで 目的地まで真っ直ぐ行かなくてもいいならば、つい寄り道して迷子というのが茶飯事です。迷子で勝手に困っているく…

大きな試験を終えて

9月中旬は確かに頑張って勉強しておりました。 連休での台風2つは観光業の者には打撃なのですが、私には時間ができたチャンスと思えるほど、時間が欲しかった。 無駄に大きな学歴のある私ですが、試験とかテストとか実はちっとも得意ではありません。ちゃん…

日々ジビエを続けて

今週のお題「肉」 というテーマで一年前の下書きがずっと残っていたのを今更書き直してます。 もうすぐ動物愛護週間です。猟師にとっては猟自粛期間。大体この頃に我が家の肉ストックは乏しくなります。心は動物愛護、でも肉が足りない本音と静かに戦う期間…

そろそろウズウズしてきたぞ

今週のお題「キャンプ」 サイクリング部時代はいっぱし以上のキャンパーだったのですよ、私も。 3回生以降はマイテントもゲットして、いつでもどこでもソロ泊していたのです。 小型犬を連れて海岸にテント張ったのも遠い思い出です。 そして人生はそのまま私…

里山案内人の立ち位置

何の気なしに生協さんで紹介されていたから注文してみた本が届いたら、思った以上に私にぴったりでした。図鑑とあるけれど、80ページほどの薄い本です。紹介されている生き物も200種類くらいで、虫を中心に鳥や獣、爬虫類両生類などほんのさらっと解説があり…

月餅が食べたいな

9月9日の重陽の節句は、現代の日本ではあまり重視されていないのですが、9が重なるこの日は中国ではめちゃくちゃ大事な日でした。旧暦ではちょうど菊の花盛りにあたっていたこともあり、菊にまつわる催しや食事があったようですね。無病息災と健康長寿を願う…

移住促進は誰のため

3年前から危機感を抱いて始めてもがいてきた、地域の小学校の親子山村留学がようやく軌道に乗ってきています。昨年度に2組3人の児童を迎え、今年度も既に3組4人が加わって、一時は10人を切りそうだった児童(全校)が16人になり、欠学年がない!という夢のよ…

ざっくり夏を振り返り

2022年の夏休みは大きなことがあるぞ、と思って駆け抜けようとしていました。大きなわくわく感を抱えて突入したひと夏の結果や如何にをちょっと振り返ってみますね。 7月終わりから8月真ん中までは、とにかくお客様が多かったです。夏休みに川遊びをしたい、…