勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

親子山村留学実行委員会がグレードアップしました!

今週のお題「何して遊んだ?」

 

子供の頃をどう過ごすかは誰にとっても本当に大切なこと。

家族や兄弟と、いつもの仲間たちと、時々別の仲間と、また一人でも。

五感をたくさん刺激して、リアルな体験がどれだけできるかが、その後の人生を支えることはきっと多くの人が感じてはおりながらできていないことで、興味がありつつどうしたらいいのか模索してるのだと思います。

 

そんな現代人に朗報です!

暮らしを変えて遊び方を変えよう!

香肌小学校には昨年度終わりに、2組目の親子山村留学者として、子供2人を連れて都会から香肌小学校に来てくれた家族がおります。

そしてもっと仲間を増やすことに積極的に協力してくれています。ありがたい!

 

子供の教育にはわりと力を入れて来たけれど、やっぱりリアルな体験に勝るものはない。環境が与える影響は限りなく大きい。そんなことを新鮮な感覚で話してくれて発信してくれて、広報ページも作ってくれました♡

 

FBお使いの方、ぜひいいねマークや♡つけて下さいね。

HPの該当ページはこちら。

www.kahada-es.com

以前の画像やキャッチコピーよりずいぶんレベルが上がったのは、新しいメンバーのみなさまのおかげです。

こんな言葉が響くのではないか。伝えたいのはこんなことなど、話し合いを重ねて随分アドバイスもいただきました。

楽しく盛り上がっています!

 

山村留学で来てくれた別の方もご自身のブログで丁寧に紹介してくれています。

オープンスクールのことだけでなく、

留学希望の家族が懸念することなどとても丁寧にケアする文章は、何の憂慮もなく暮らしを変えた私にはとても書けない文章なので、とてもためになりますし、こういうのを知りたかったという方は多いのではないでしょうか。

ameblo.jp

 

改めて、香肌小学校は普通の公立小学校なのに、フリースクール希望者の求めるものの多くが詰まったびっくりするような学校です。

・豊かな自然環境の中

・異年齢混合で仲良しで

・少人数の複式学級で

・質の高い先生方が温かく教育を授けてくれて

・畑があって動物も訪れて

・地域の大人との関りもとても多く

・森や川での学びの機会もあり

・多様性への対応もかなり柔軟

 

そんな学校に保護者は深く関わってもそんなに関わらなくてもどっちでも大丈夫です。だって普通の公立小学校なのですから。

高い授業料も不要です。

あと、給食が美味しいです。

 

優しい大人たちに見守られながら、土に触れ、水に触れ、読書推進もありながら、豊かに学ぶ香肌っ子。

自由だけれど礼儀正しい香肌っ子。

誰でも仲間になれますよ。安心して一緒に遊べます。

 

まずはページのチェックから♪

自然豊かな環境で、子供のためと言いながら、山や川で癒される大人の姿があっていい。小学校をきっかけに親子で田舎暮らしをするって、思っている以上に得るものが多い目からうろこの暮らしですよ。