勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

感謝するのは身近なところも

お題「一度は食べていただきたい◯◯」

今年一年のご挨拶画像を作ったら、いいお題に出会いました。

写真が違うと美味しそうな気持が増しまし

 2022年度、亀成園(自然養鶏学習農園&古民家一棟貸ゲストハウス)にご縁のあった皆さま、本当にありがとうございました。

 ゲストハウス亀成園の魅力は、山河に囲まれた豊かな自然環境の中、昔話のような暮らしが想像できる100年の古民家でゆったり過ごすことなのですが

イチオシの食べ物はなんといっても朝の卵かけご飯です。

 

ぷりんと元気いっぱいの新鮮な卵と飯高名産とっとき味噌組み合わせで、最高に豊かな朝のチャージができ、卵はお土産にもできて、幸せの輪が広がっていきます。

 

平飼い有精卵で園主の手間ひまかかった世界一の卵でありながら、地元の人や定期便なども気持ちよく使っていただきたい思いもあり、実はお値打ちなんです。

 

ゲストハウス亀成園で朝ごはんを召し上がってくれた皆さま、ありがとうございました。

にわとりふれあい体験などにお越し下さった皆さまも、本当にありがとうございました。

卵を買いに来てくれた方々も、宅配セットご利用の方々も、ありがとうございました。

人づてに聞いたりどこかで見て、亀成園の卵を食べたいなと思っている皆さまも、ありがとうございます。

 

一度は食べていただきたい○○として、太鼓判を押すのがうちの卵です。

卵かけご飯はもちろん、出汁巻き卵やケーキにも自信をもっておすすめです。

ゆで卵にする場合は、1週間ほど置くとガスが抜けて殻が剥きやすくなりますね。

白身の味が濃いのでそれはゆで卵や目玉焼きで感じてみてほしいです。

そんなとびきり卵がつなぐご縁がたまらなくありがたいです。

 

今年もたくさん美味しい卵を産んでくれた鶏たち、ありがとう。

上等な卵を少数だけど産んでくれる烏骨鶏たちも、ありがとう。

鶏たちを外敵から守ってくれている愛犬も、ありがとう。

愛犬のおかげで毎朝夕の散歩ができることも、ありがとう。

みんなのお世話をいつもしてくれている園主さん、ありがとう。

卵かけご飯の食べ方に関してはもっと研究を重ねていきたいですよ。

【お題投稿はここまで。ここからは身近な振り返りと感謝が続きます】

 

旦那様に対しては、明らかに仕事の比重偏りがあるなぁと恐縮することしばしばですが(何でもでき過ぎなんだよぉ。引き受けてくれていること多過ぎなんだよぉ。ちくしょう、ありがとうございます)

一国一城の主として、彼がやりたいようにすることを理解して支える(×物理的 〇精神的)のが私の役割なのだと納得するようになりました。というわけで今も私が発信活動のまとめをしている間に園主は子どもたちとしめ縄作りと餅つき準備ですよ。

 

子どもたちにも今年の感謝を。

中学2年生の長女は、コツコツと勉強や部活や試合なども積み重ねて、いつも立派な姿を見せてくれる上、最高の話し相手です。本当にありがとう。

小学6年生の次女は、妹や学校の子たちの面倒を見て、家事の手が回ってないところも手伝って、自分のすき間時間で飾り付け作ったりやりたいことがいつもあって、なんかもうただ尊い!ありがとうね。

小学4年生の息子は、甘やかされているだけあって甘ったれなのですが、いつも私の安定剤です。いちいち面白い発言もありがとう。

小学1年生になった末娘は眩しい成長っぷりです。わがままなところも癇癪もいちいち可愛い。そして的を得た発言もしばしば。ありがとう。

 

子どもたちを取り巻く学校を始めとする地域環境もありがとうございます。

いつも私たちを取り囲んで守ってくれている山や最高のあそび場を与えてくれる川、

その環境を守ってくれている人々や、息づいているたくさんの命も。

壮大な感謝のあとは、自分自身ですね。

 

2022年は頑張ったこともサボったこともいろいろでした。

大体元気でしたが手術もありました。命を支えてくれている身体に感謝。

いろいろ学びも多かったですが、読めない本もたくさんでした。

無理せず動いてくれる頭と心にも感謝。

 

気合入れて書いたお気に入りの文章もいくつも生まれましたが、イマイチな記事もありました。それでも書くことを好きで続けている自分に、なんだか大きく感謝しています。趣味のブログを続けることで得ているものが明確にあるわけじゃなくて、もっとまともに収益化できている人や上手に書ける人がうらやましいのは素直な気持ちだけど、私は私の書くものが好きだから、書きたい気持ちも書く時間も好きだから、できることをコツコツ継続していることに感謝しています。

というわけで明日は一年のブログ記事振り返りです。

 

気持ちよく締めくくっていきたいですね。