2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
急に降りてきた情報によると、今日はアロハの日! 福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズに制定された前向きな記念日だとか。 笑顔にしたいと言われるともう笑顔になっている単純さを持っている人にはぴったりです。 www.hawaiians.co.jp 旅先としては、…
今週のお題「睡眠」 古民家での暮らしは、通気性がよくて家が呼吸をしている感じがして、ごちゃごちゃしているのに安心できる空間で、好きな要素漫才、じゃなかった満載ですが まあ、寒いよね。 ストーブ点けてるけど部屋が広いから全部は温まらなくてね。 …
月の満ち欠けにめっちゃ詳しいわけでもないのですが、月からのメッセージを伝えてくれるメルマガは何年も届いていて、ときおりインスピレーションを頂くことがあります。星座の違いや惑星の動きによる影響など、正直なところよくわからないままで、気が向け…
息子とお父さんの楽しみとして、時々海釣りをすることがあります。 ここは三重の山奥ですが、海にも1時間少しの距離で、空いている漁港でのんびり釣りをすることができ、だんだん腕も上がってきたので、最近海釣りの機会が増えてきました。 お父さんがドはま…
亀成園園主は罠猟をしております。 食肉の加工販売はできませんが(べらぼうな解体設備が必要)、自家消費はしており、ジビエ普及に一役かっているつもりで日々ジビエを吸収しております。 少し前に息子と裏山で遊んでた子が (※この遊び方もとても自由でわ…
惑星がいくつも並んだ夜 晴れていればいつも綺麗な星空 どうということもない気持ちで眺めてた 月の満ち欠けや惑星の動きに どれだけ影響されるもわからぬまま また同じように陽が登り過ぎていくはずだった どうしたんだろ、ムカムカと なんでなんだろ、ギリ…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 週末は天候も穏やかで、共通一次試験が無事に行われ、多くの頑張ってきた若者がきっと結果を出せたであろうことを片田舎でホッとしながら見守っている身分です。 今の時代、大学進学のために共通一次試験を…
2週間に一度通っている図書館の新春企画で、本の福袋おみくじってのがありました。 確か以前はシャカシャカとふるタイプのおみくじでしたが、今年は抽選会のようなガラガラポンを回して、出た玉の色で司書さんが準備した本を2冊渡してもらって、それを借りる…
時々読み聞かせについて書いています。 長いめの有料記事を書きかけでずっと寝かせておりますが(ふんぎりがつかないのでね)、先に小出しで成功体験を。 私はもう7年程放課後読み聞かせのボランティアをさせてもらっていて、月に1度、15分のお話タイムを続…
今週のお題「大人だから」 16歳の娘を持つ身としては、彼女が成人式を迎えるのは18歳のときなのか、20歳のつどいとして集まるのか(現行)、気になるようになりました。 私自身は18歳まで生まれ育った町を19歳の年に引っ越して、成人式は帰省して懐かしい友…
多少混んでいようと、私は初詣が好きです。初詣にかこつけてまだ未踏の寺社仏閣を調べて乗り込むのも好きです。昨年度は飯高町の神社巡りというマイナーな有意義な楽しみに家族まきこみましたが、今年はどうしようかなとなかなか決まらなかったから、神様カ…
光に向かう未来を創造するという主旨のメルマガを登録しているのですが、そこにあった課題にこんなものがありました。 ・あなたのことを大好きな人(故人でも可)から2025年を生き抜いたあなた宛て(1年後の未来)に手紙が届くとしたらどんなことが書いてあ…