勇敢なる有閑なる優な感じの自由刊行。続

三重県松阪市の端っこにある飯高町で農的生活を営む六人家族のお母ちゃんです。縁もゆかりもない移住をご機嫌に続けていけるのは、尽きないチャレンジ精神と、おおらかな地域のおかげです。地域に支えられる子供たちとの暮らしや、ここで発見した限りない素敵なことを、ちょっとずつ発信していきたいです。

気楽にコツコツ

仕事であれ趣味であれ人間関係であれ資産であれ

どーんと成果をあげるたった一つの方法は

「地味なことをひたすらコツコツと時間をかけて積み上げること」

なのだとか。やっぱりそうなのです。

 

最終的には文章を書くことを生きる道にすると決めているのに

なかなか量が満たない私はやっぱりまだまだです。

コツコツコツコツ、コツコツコツコツ

書いて書いて書いて書いて。

あー、筋トレとかルーティンワークとかほんと苦手なのだけど

やりかけて続かずにいることはいっぱいあるのだけれど

 

そういえば書くこととか投稿とか発信とか思索だとかを打ち切りにしたことは、なんだかんだ一度もないのです。ちょっと期間が空くとかペースが上がらないというのはしょっちゅうの茶飯事ですが、それでも他のことよりは随分積みあがってはあります。

 

でもまだまだまだまだ。

というわけで、書きやすいお題があったので飛びつくという長い前置きでした。

 

今週のお題「最近あった3つのいいこと」

最近あった3つのいいこと

なるべく小さなことでいきます。

①カブトムシもらった

②オニヤンマの羽化見た

③今年も田んぼにカモが来ていた

 

 

もうなんというか、小学生の夏休み前ですね。

生き物好きで遊ぶ気しかない元気な子の心。

ちと恥ずかしくもありますが、その精神状態でいられるのは、亀成園にとっては大きなメリットがあります。

なにせこの夏は小学生のいるご家族をたくさん迎えて、遊びガイドの機会が多いのですから。大きなかっこいいガキでいられたら最高ですよ。

 

というわけで

①カブトムシもらった

 虫が苦手なお友達からのまわりものです。惜しく思っているところを奪い取ったわけでなく、完全Win-Winなので気持ちがいいですね。

 虫好き息子が毎日カブトムシの雄同士を戦わせて大喜びです。

 さらについ昨日はカブトムシのさなぎがケース内で孵ったこともわかり、より嬉しい甲虫とのひと夏です。

 

②オニヤンマの羽化見た

隣が水田なので、ヤゴが泳いでいます。毎年夏休み前にオニヤンマが増えてくるのを見かけて、強い昆虫の王様をして尊敬しているので、すれ違うだけでも嬉しいのですが、ヤゴからオニヤンマになる姿も見せてくれます。

もうただ単純にテンションが上がります。わぁい。

 

そういえば、キャンプや山登りの虫よけに重宝されるとして、「オニヤンマ君」というアイテムを昨夏は作りました。もう少し器用なら量産して喜ばれたのになぁとまだ未練があります。やってみようかな、との刺激はやはり本物から。

 

③今年も田んぼにカモが来ていた

合鴨農法に憧れながら、そこまではなかなかできていない小さな農的暮らしの身にとって、勝手に田んぼに来て除草してくれるカモはとても愛らしく有難い存在です。

大規模なら除草剤もやむなし、とも思いますが、小さなうちの田んぼは限りなく豊かなビオトープがいいです。

というわけで、田んぼを通ってカモがいるととっても嬉しいのです。

 

豊かな田んぼのことはまた次回に書きます。

 

そんなかんじで生き物とのいいこと3選でした。

 

人間関係のいいことでいえば

以前から知っていた人のデキル人っぷりを知った、とか

微妙な知り合いと再会したらめっちゃ楽しかった、とか

めっちゃ仲良くなりたい人と気楽に話す機会があった、とか

 

生き物だけでなく、やっぱり人も好きですね。

でも人と気持ちよく付き合うためには自然と触れ合って心を整えておく必要性が私は特に高いので、

・まず自然や生き物に触れる

・自分自身のささいな喜びを味わう

・そして人との深いつながりに満たされる

の順で命が彩られていきます。

 

焦らず惑わされず、積み重ねていく途上です。

 

次に回したい人のidを入力(2人)

このお題、バトン企画なのですが、ブロガー交流をちっともしていない身にはハードルが高いので、すみません、スルーします。

ブロガーネットワークを築こうなんて考えたこともなかったですが、それもまた積み上げていくものの一つなのかもしれないですね。